◆ウイングガンダムゼロ

5体のガンダムの基本になった機体。
カトルが設計図を発見し製造。
ゼロシステム搭載。
◆胸部アップ

エピオン同様、頬と顔のパーツが分かれている。いいぞ!
少し顔が大きいかな?と思った。でも出来はいい。
◆可動

ヒジは二重関節でかなり曲がる。
足は90度くらいまでは広がるが足首の可動があんまりないためしっくりこない。
ヒザも二重関節でよく動きます。
ウイングの可動範囲が狭い。
◆武器装備

ツインバスターライフルは2丁を片手で持つグリップと分割して持つグリップが付属。
ビームサーベルは1本付属。
シールドは左右どちらにも装備可能。
武器を持たせることによって背部のウイングを両方後ろにもっていくことができた。そうじゃないと倒れる確立大。
今回はライフルの重みに関節は負けなかった。よかった。

サーベルは柄の部分が取り外し可能。
だけど肩に収納は無理だし、肩関節自体前後に移動できないから取り外した瞬間のモーションなどが再現できない。だからあんまり意味ないな・・・
シールドはスライドしない。ビル破壊できない。
2丁くっつけたままのライフルを取り付けられない。
◆変形

今回もバランスわるいな。

ウイングはスライドして広がる。結構ゆるめ。
カカトのパーツを持ち上げたらバーニアが移動する。
肩内部のバーニアが再現されている。それよりサーベルの収納機能がほしぃ。
◆感想
・足や足首が短いとかは変形機能があるからだと思う。なんとかならないかなぁ。
・マシンキャノンの開閉とか差し替えのパーツもなかった。ほしかったなぁ。
・店で見たけど塗装のむらとかアンテナの曲がったのとかがないし、全体的に出来はいいです。
・あと、パッケージに「魂ウェブ」のマークが追加されてる。
◆おまけ

エピオンと戦わせてみた。
なんだか微妙・・・